what’s in my wallet? – ミニマリストのお財布の中身って?

みなさん、こんばんは。ミニマル部のほっけです。

ミニマル部ではミニマリズムに関することを紹介していきますので宜しくお願いします。

今日は自称ミニマリストのほっけのお財布の中身を紹介します。

2020年5月現在の最新の財布の中身はこちらからどうぞ

使うお財布の条件

ほっけは極力荷物を減らしたいタイプです。

なので、カバンを持ち歩かなくてもいいように、ズボンのポッケに入ること、それも後ろのポッケは盗まれそうで怖いので前のポッケという条件です。

それではWhat’s in my wallet? ということでお財布の紹介に行ってみましょう!

どんなお財布を使ってるの?

WILDSWANSのクリスペルカーフレザーTOUNGE(ブラック×バーガンディ)という小銭入れを2016年から使っています。
(現在はクリスペルカーフの製品は売っていないみたいです。別のレザーのTOUNGEは売っています。)

ほっけは基本的に現金はほとんど使いません。クレジットカードかiDまたはSuicaを使っています。

なので、普通のお財布は持ち歩かずに小銭入れのみを使っています。

何を入れてるの?

小銭入れと携帯だけあれば問題無いようにしたいため以下となりました。

  1. 小銭
  2. お札(1万円札と千円札)
  3. クレジットカード(iD一体型)
  4. 定期(Suica)
  5. ポイントカード
  6. 免許証
  7. 保険証
  8. 家の鍵
  9. お守り

小銭

多くなったら家の貯金箱に入れて最低限しか持たないようにしています。

お札

万が一カードや電子マネーが使えない場合に備えて1万円は常備しています。

クレジットカード

クレジットカードはiD一体型にして枚数節約してます。基本のこれがあれば何とかなります。

定期(Suica)

定期も一緒に入れているので、改札入るときは小銭入れをかざしています。iDと一緒に入れてますが問題なく使えてます。

コンビニ等でiDを使う時は小銭入れから出さないとうまく認識してくれませんでした。

ポイントカード

ポイントカードは何枚も持てないので一枚に厳選しています。

免許証&保険証

免許証と保険証は必ず使うわけじゃないので入れてない時期もあったのですが、万が一の時に備えて最近は持ち歩いてます。

家の鍵

家の鍵は以前は別のキーホルダーにつけてカバンに入れていたんですが、鍵は身につけていたいと思い一緒に入れるようにしました。

お守り

お守りは毎年正月三が日に東京まで初詣に出かけた時に神社で授かったものです。常に身につけたいので入れています。

全部入れるとこんな感じになります。

日々使ってみてどう?

良かったこと

とにかく小銭入れと携帯だけ持っていれば基本困ることはありません。仮にカバンを盗まれたとしても大丈夫です!(いや大丈夫じゃないけど家には帰れます)

貴重品を全て身につけているという安心感が一番良かったですね。

困ったこと

1万円を崩さないといけない時にお札が入りきらないことがあります。

一応そんな時のためにマネークリップを持つときもありますが、一緒に前ポッケに入れると小銭入れに傷がつくのであまり持ち歩きたくはないですね。

また、最低限のポイントカードしか持たないのでポイントをつけられない事も多いです。事前に行くことがわかっていれば持っていきますが、急な買い物の時は仕方ないと諦めています。

最後に

お財布を小銭入れ一つにするというのは思った以上に快適です。入る容量が少ないからこそ厳選したものだけを持つようになりました。

普通のお財布を使っていた時は、全然使わないポイントカードだったり、レシートだったりと容量がある分余計な物も入っていたなぁと思います。

みなさんも一度お財布の中身を見直して本当に必要なものに絞ってみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

ほっけ
ほっけと申します。maru2club(まるまるくらぶ)にご訪問ありがとうございます。
ハマっていることや気になっていることを紹介していくブログです。
熱しやすく冷めやすい性格なため色々なことに興味があります。それぞれを部活に例えて記事にしていきます。
なので、色々な部活という意味の「〇〇部」から「maru2club(まるまるくらぶ)」というタイトルにしました。