参考書レビュー:『できる韓国語 初級 Ⅰ』これから韓国語を勉強したい人におすすめ!独学でも大丈夫!

みなさん、안녕하세요~? ハングル部のほっけです。

今日は、ほっけがおすすめする韓国語の参考書

『新装版 できる韓国語 初級Ⅰ』

のレビューをしたいと思います。

どんな人向けか?・これから本格的に韓国語を勉強したい人
・ハングル検定5級の合格を目指している人
身につく知識・ハングルの読み方・書き方・発音
・基本的な文法(ハン検5級レベル)
・基本的な単語(ハン検5級レベル)
到達レベル・ハングル検定5級合格レベル
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

ほっけは、この参考書で勉強を始めて約3ヶ月弱でハングル検定5級に合格できました。

この参考書の特徴

参考書の構成

「ハングルの読み書き + 文法(全20課)」という構成になっていて、1課ごとの構成は以下となります。

  • 会話文
  • 語彙
  • 文法説明
  • 練習問題

また、5課ごとにまとめ練習問題があります。

基礎文法と単語が身につく

この参考書を1課から勉強していけば、基本的な文法の知識が身につきます。

また、会話文を勉強することで、その中に含まれている単語も自然と覚えることができます。

文法説明や練習問題に出てくる単語も、会話文の単語ほどではないですが覚えやすいです。

付属CDで韓国語の発音が確認できる

会話文と語彙の発音を付属CDで聞く事が出来ます。

会話文は『韓国語のみ』、語彙は『韓国語→日本語』の順となっています。

勉強した文法の復習がしやすい

前の課で勉強した文法が、次の課の会話文で出てくることが多いので、課を進めていくだけで自然と復習することができます。

独学だと勉強しにくい箇所もある

課の終わりに『話してみましょう』『書いてみましょう』というセクションがたまに出てきますが、独学だと話す相手がいないのと、書いてみても正しいかどうかが自分では判断できないため、勉強しにくいです。

ほっけ

そこは飛ばして進めてたけど、まったく問題なし!

無料で動画説明が見れる

この参考書の課ごとに、説明のワンポイントレッスン動画無料で見れるため、参考書だけで勉強するよりも理解がしやすいです。是非一緒に試聴するこをおすすめします。

動画は、新大久保学院のサイトの他に、Youtubeでも見ることができます。

おすすめの勉強方法

実際にほっけがやってみた勉強方法をご紹介します。

この参考書をトータル4周勉強したのですが、20課だとちょっと長くて、最初の方の内容を忘れてしまいそうだったので、『10課ずつ2つに分けて』勉強しました。

まず10課までを4周して理解して、その後に残りの11課以降を4周しました。

ポイントは、『1回で全部理解しようとしないこと』です。

時間をかけて1課ずつ完璧に仕上げて行っても、その分時間もかかり最初に勉強した内容を忘れてしまっては意味がありません。

それよりも、薄く何度も繰り返し勉強することで、勉強負荷も抑えつつ記憶に残りやすくなると思います。

ほっけ

1つの参考書を何回も勉強した方が力がつく気がする

文法の勉強

1つの課を以下の流れて勉強しました。

大体1課40分くらいだったと思います。
3周目からは練習問題はやらずに、速度を上げて周回しました。

  1. できる韓国語ワンポイントレッスン動画を見る(10分)
  2. テキストの文法説明読む(5分)
  3. 会話文を3回音読する(5分)
  4. 練習問題を解く(20分)

ポイントは、『声に出しながら勉強すること』です。

ワンポイントレッスン動画の先生の発音を聞いて自分でも声に出したり、会話文や文法説明の例文、練習問題を声に出しながら勉強しました。

この勉強スタイルがほっけには上手くマッチしたので、最後の20課までやり切ることができました。

リスニング

付属CDから、以下のプレイリストを作成して通勤時に聞いていました。

  1. 01−10課:会話文+語彙(25分くらい)
  2. 11−20課:会話文+語彙(25分くらい)
  3. 01−20課:会話文(15分くらい)

は、1−10課の文法勉強中に毎日聞いていました。
は、1−10課の勉強が終わる少し前くらいから聞き始めました。
は、毎日ではないですが耳慣らしに定期的に聞いていました。

シャドーイングと音読

文法の勉強を1周した後は、本格的にシャドーイングと音読を行いました。

独学の場合は、事前にしっかりとリスニングをしてから行うことをおすすめします。

どうしても独学の場合は、発音やイントネーションが正しいかわからないため

ほっけ

この発音であっているのだろうか・・・

と不安になり、音読に集中できなくなりがちです。

しっかりリスニングをしてからだと、耳が覚えているのでやりやすかったです。

また、シャドーイングを先にしてから音読することで、イントネーションも覚えやすかったです。

文法の勉強が一通り終わった後も、リスニングのプレイリストを使ってシャドーイングしていました。

最後に

今回のレビューはいかがでしたでしょうか?

これから韓国語をきちんと勉強したい人には絶対おすすめできる参考書です。

この参考書はシリーズで構成されているので、この初級1が終わったら、初級2→中級1→中級2というように勉強できるのもおすすめポイントです。

以上、ハングル部の活動報告でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

ほっけ
ほっけと申します。maru2club(まるまるくらぶ)にご訪問ありがとうございます。
ハマっていることや気になっていることを紹介していくブログです。
熱しやすく冷めやすい性格なため色々なことに興味があります。それぞれを部活に例えて記事にしていきます。
なので、色々な部活という意味の「〇〇部」から「maru2club(まるまるくらぶ)」というタイトルにしました。